ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バレー時々キャンパー

夫婦揃ってバレー馬鹿が強引にもキャンプをやるというハチャメチャ記

ニュー入浴キャンプ

   

4/22江の川カヌー公園さくぎ

夜勤明け日曜の昼下がりYouTubeでアウトドアチャンネルを見ながらキャンプ行きてーなと

一人ぶつぶつと言っていると嫁からどっか行かんの?っと

作木の風呂が今日オープンなんだけど言って見ると

嫁も多分そうじゃないんかなと思ってと

なら行きましょーってことで

準備はこの前の土師ダムから降ろしてなかった道具が積みっぱなのでシュラフとヒーターくらいでサクッと終わり

近所のユアーズで食糧と飲み物を少し買い下道で一路作木へ

管理棟で受付するとどうやらよんな家のみ

薪一束400円を購入後 サイトへ

ティエラをサクッと設営…とは行かない

またまたポールの向きを間違え

嫁に怒られながら設営完了
ニュー入浴キャンプ

それから火を起こして
ニュー入浴キャンプ

ニュー入浴キャンプ

少し肉を焼いて

今回の目的である くまみの湯へ

21時までであるのにのんきに20時まで飯食ってたのでヤバいヤバいと急いで行くも
管理棟の向かいの高台にあるお風呂に見えているのに入り口がわからず

手前のワンコがいる民家脇に道を発見しどうにか到着

おNewの建物によんな家テンションMAX

が…入り口に大量の虫が

画像はありませんがすごかったです

周りに明かりがない為しかたないですが

意を決して扉どーん

受付のおじさんごめんなさい

おNewの建物に大量の虫がなだれ込んで

靴ロッカーもおNewです

画像はありませんが透明のロッカーで何か今時のやつでした

入浴料金はたしか中学生以上から350円小学生150円 小学生以下は無料でした

脱衣場も浴槽もサイトでみたまんま綺麗でした

ロッカーは100円の返却式でした

注意書きみたいなものに撮影はご遠慮下さいとのことだったので

詳しくはホームページにあります

シャンプーボディーソープドライヤーもあって350円は財布に優しいです

ただよんな家が遅すぎたのかシャワーが温度MAXにしても5分くらいぬるく焦りましたが10分くらいしたら温水になったので

おそらく日曜の夜にしかもあんな時間にここにくる人はごく僅かだったためだと思います

シャワーの圧がメチャクチャ優しいので滝行レベルが欲しい人には足りないかもです

お湯は檜の入浴剤が入ってたらしく(よんな鼻づまり中)とてもいい香りだったらしいです

次男とふたりだったので少しはしゃぎすぎました

受付前でテレビ見ながらユズッチュだったと思いますがジュースのみなが嫁たちを待っているとおじさんがアンケート書いてと

なにか入浴剤の意見要望をとっているみたいでした
サイトに戻り
ニュー入浴キャンプ

焚き火して月曜、学校と仕事の嫁とうい蔵とれいこぶを送り

次男とふたりぼっち

よんなは発泡酒を流し込み

5秒で寝る宣言し次男をおいて夢の中へ

次男曰く本当に5秒くらいでイビキかきだして次男は寝れなかったとのこと

次男はタブレットでアニメを全話みて寝たらしい

ニュー入浴キャンプ

月曜は相変わらず体調がさえず8時過ぎに起床 幕内は27度暑さで目覚めました

ソッコーでメッシュにしました

ニュー入浴キャンプ

ニュー入浴キャンプ
グランドシート干して

ボチボチ撤収し

誰もいないので各サイトをパシャって

ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
ニュー入浴キャンプ
電源柱のコンセントのロックがゆるゆるで少しびびりました

電源は15Aが二口なのでトータル3000Wくらいはいけると思います

そんなに使ってないのでわかりませんが

風が強くてティエラの撤収は大変だったので以前ネットでみたクルクル撤収を試したところけっこう良かったです

管理棟により次男と昼メシを食べました

次男は作木ラーメン よんなは風邪で味しないのにカツカレーを食べ向原経由で帰り

次男はバイトへよんなは片付けもせず夢の中へ

起きると真っ暗で

バレーの時間です
ニュー入浴キャンプ
体調絶不調のためほぼ休憩してました

GWに向けての予行練習キャンプに少しはなったキャンプだったと思います

GWが待ち遠しいよんなです







このブログの人気記事
さむーい朝です
さむーい朝です

最新記事画像
さむーい朝です
朝です
最後の体育祭
お山のキャンプ場
車も凍るキャンプ
GW土師ダム令和きゃんぷになりました2(二次発酵レポ)
最新記事
 さむーい朝です (2021-02-28 06:41)
 朝です (2020-09-26 07:58)
 最後の体育祭 (2020-09-25 16:57)
 お山のキャンプ場 (2020-06-21 13:05)
 車も凍るキャンプ (2020-02-25 17:22)
 GW土師ダム令和きゃんぷになりました2(二次発酵レポ) (2019-11-25 14:43)



この記事へのコメント
おはよう御座います!

作木、新しいお風呂が新聞に出てましたが、
当たり前と言えば当たり前ですがキレイだった様ですね(*^^)v
でも、夏はもっと虫が集まりそうですね(笑)

体調不良、ご家族を夜に送る、万全とは言わないまでも
チャンスをものにしたキャンプは成功でしょうか(*^^)v

GWは遠征でしょうか?
待ち遠しいですね~♪(我が家は未だ予定立たず...泣)
ゆうにん
2018年04月25日 08:23
オハヨウゴザイマス! お邪魔します(・∀・)

江の川カヌー公園は行った事が無いキャンプ場ですが、お風呂も新しくなったみたいで、行ってみたいキャンプ場です(^o^)
入浴が350円も魅力的♪


(積みっぱなしで)準備が簡単に済むのは良いですね〜(・∀・)
私もやってみようと思いましたが、妻からクレームが入るので我が家では無理そうです(笑)

虫けら虫けら
2018年04月25日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ニュー入浴キャンプ
    コメント(2)